お悩み解決とり肉レシピ
Study & Fun

むね肉と揚げなすのしっとり和え
むね肉をしっとり、ジューシーに仕上げる裏技伝授!
材料と下ごしらえ
2~3人分
- むね肉2枚
- 塩、白こしょう各適量
- ナス4本
- ミニトマト8個
- 揚げ油適量
- ゴマだれ
- 醤油大さじ1
- 水大さじ1
- みりん小さじ1/2
- 黒糖大さじ1
- マヨネーズ大さじ1
- 白練りごま25g
- お好みで
- いり白ごま、スプラウト各適量
作り方
調理時間:25分
むね肉は厚みがある部分は開いて均等な厚さにし、塩、白こしょうをすり込む。
厚手の鍋に湯を沸かし、火を止めて①を入れ、蓋をして20分余熱で火を通す。
粗熱が取れたらむね肉を食べやすい大きさに手でほぐす。
なすは皮をむいて縦に4等分、横に2等分し、水にさらしてアクを抜く。ミニトマトはヘタを除いて2等分する。
キッチンペーパーでなすの水気をよくふき、160度の油でこんがり色づくまで揚げて油を切る。
小鍋に<ゴマだれ>の材料を入れ、ひと煮立ちさせる。
ボウルで③のむね肉と⑤のなす、⑥のゴマだれを和える。
皿に盛り付け、お好みでいり白ごまをふり、スプラウトを天盛りにする。
Point
ぱさつきがちなむね肉を熱湯に浸しておくだけでしっとり!子供が嫌いな野菜NO1のなすは皮のキシキシとした食感をなくすために皮をむき、相性の良い油でこんがり香ばしくあげる事でカリカリふわふわで美味しく、より食べやすくなります。子供も大好きな甘めのゴマだれで和えた箸が止まらない一品です。