
全農チキンフーズ(株)のホームページに掲載の文章記事写真図などの無断転載を禁止します。著作権は全農チキンフーズ(株)またはその情報提供者に帰属します。
Copyright(c)2015. ZENNOH CHICKEN FOODS CORPORATION. All right reserved.
全農チキンフーズトップ>知る・楽しむ>調理について
鶏肉に目を近づけてよく見ると、肉の繊維が平行に走っているのがわかります。この繊維を断つように、繊維に直角に切ると、食べやすく、味わいも良くほとんどの料理に向きます。
こうすることにより、むね肉はパサつき感がなくなり、もも肉はスジっぽさが解消されます。
例外は、蒸し鳥やゆで鳥にして手でほぐす場合。この時は繊維に沿って肉をさき、サラダ・酢の物・麺類の具にしたりします。
中国料理で、肉の細切り炒めとして使う場合も繊維に平行な「せん切り」にします。こうすると加熱してもかたちが変わらず型くずれがしないのです。
鶏肉の切り方は、そぎ切り、せん切り、角切り、さいの目切り、みじん切り、ブツ切りと大きく6つに分類されます。お料理の仕方によって使い分けてください。